

エンタメ系ならVoicetubeとCakeがおすすめです。
・VoiceTubeはエンタメ、Cakeはスピーキング
おすすめアプリはVoiceTubeとCake
VoiceTubeとCakeですが、もう英語の教材いらないんじゃないかと言うくらい、内容が充実しています。
リスニングに関しては、ほぼ教材いらず。
全ての動画に日本語と英語の字幕が表示されますので、これで教材として完結しています。
VoiceTubeより
Cakeより
✔️英語と日本語の字幕が出ます
VoiceTubeとCakeは、日本語と英語の両方の字幕がでます。
英語の字幕だけだと、わからない単語は辞書が要りますよね。
でも和訳も並行して表示されれば、一つの単語としてではなく、使い方の例として、単語を覚えることができます。
勉強の方法としては、
- 英語と日本語の字幕を両方出して、内容を確認する。
- 次に英語の字幕だけで確認。
- 最後は字幕なしで確認します。
これでネイティブのスピードで英語が理解できるようになります。
✔️好きな映画や俳優のセリフは印象に残ります
映画やドラマなどで英語を勉強するメリットは、有名人が出ているということですよね。
音声だけとか文字だけだと、記憶に定着しにくいんですが、例えば(私の)憧れのブラッドピットが話しているセリフだと、その時の表情とかも記憶に残るので定着しやすいです。
VoiceTubeはエンタメ、Cakeはスピーキング
どちらも豊富なコンテンツと充実した内容で、どちらか1つだけでも十分なのですが、強いて違いを言えば次のようになります。
✔️VoiceTubeはエンタメコンテンツが豊富
Cakeも映画などのコンテンツは多いのですが、どちらかというとYoutuberの動画が多い気がします。
また1つ1つのコンテンツも短めなので、内容が面白いと、続きが見たいのに、、と思う時もあります。
もっと長いストーリーが見たい、とか、ハリウッドセレブの話す英語が聞きたい、という場合は、VoiceTubeの方がいいでしょうね。
VoiceTubeは、本当に無料教材でいいの?と言いたくなるようなボリュームで動画が確認できるので、勉強とは関係なく、アプリを開きたくなります。
✔️Cakeはスピーキング機能あり
Cakeの場合は、大きなポイントとして、発話機能があること。
各動画にキーフレーズが設定されていて、そのフレーズをリピートするボタンが設置されています。
この機能を使うとAIで発音などを判断して、うまく話せていたかチェックをしてくれます。
これなら単にインプットで終わらず、アウトプットにまでつなげられますよね。
今回は以上です。
個人的には、単語を調べる作業が億劫で、英字新聞で勉強していたときなんて地獄でした。
和訳と一緒に並べてくれていたら、調べる時間でもっと多くの英語に触れられるのに、と考えていたので、今回紹介した2つのアプリは本当に効率的です。
アプリなら気楽にスキマ時間を活用できるし、楽しいので娯楽の延長で英語も学べてしまいます。
いかにも「勉強」という感じで英語を学ぶことが苦痛の方は、ぜひ試してください!