
英会話アプリで中級者向けの無料アプリってないかな?
「一言会話」のような短いフレーズのものか、ニュースサイトみたいな難しいのが多いけど、中級者向けにエンタメ要素があって少し長めのものあるといいな。
そんな方にはVoiceTubeがおすすめです。
詳しく説明します。
初級者向けの簡単なフレーズ集で物足りなくなってませんか?
英語の学習が進むと、もう少し難易度を上げたいけど、ニュースサイトみたいな難しい教材では、ハードルが高いですよね。
そんな時に
✔︎少し長めだけど長すぎない
✔︎コンテンツにしっかりはまり込める
✔︎スピードも変えられる
✔︎一文ごとにリピートができる
そんなアプリが、VoiceTubeです。
動画で英語学習 – VoiceTube
出典:App Store
VoiceTubeが私にもたらしてくれた変化は、
・ネイティブのスピードに慣れてくるので、TOEICのリスニングがゆっくりに感じる。
・仕事ついて説明しないといけないときに、参考になる言い回しが多い。
・字幕付きなのと、聞きたいフレーズにすぐ飛べるので、シャドーイングが簡単に継続できる。
これも少し英語が上達したからですが、少し前ならVoiceTube をうまく使いこなせなかったと思います。
そのため、英語初心者にはおすすめしにくいのですが、初心者レベルをクリアした方には、ぜひ挑戦してほしいアプリです。
英語中級者にVoiceTubeがおすすめな理由はボリュームがちょうどいいから

わりと長めの動画が多い
VoiceTubeは無料の英語のアプリとしては、ひとつのコンテンツがかなり時間が長いです。
- だいたいどの動画も2〜5分程度。
- 10分くらいの動画もあります。
初級中級などのレベル別にタグ分けされている
レベルは、初級/中級/中上級/上級に分かれていて、さらに初級の中でも2つに分かれているので、計6つ。
自分のレベルにあったコンテンツを選べます。
出典: VoiceTubeより
自分のレベルに合わせて動画を選べるので、難しすぎて挫折することがありません。
また初級者向けだと、内容も乏しかったりすることがありますが、VoiceTube は大丈夫。
初級者向けでも、楽しめる動画がたくさんあります。
出典:VoiceTube
VoiceTubeは日英の字幕付きで中級者のシャドーイングに最適
画像のように、英語と日本語の字幕がでます。
聞き取れない箇所も字幕で確認できますし、日本語もついているので、単語の意味を調べる必要もありません。

”First of all” って知らなかったけど、「まずは」って意味なんだね。
しかも短い固まりで分割しているので、頭出しやリピートがやりやすい。
いつも戻しすぎてしまったり、聞きたいとこまで戻ってなかった、みたいな煩わしさがないのはいいですね。
その分、効率よくシャドーイングを進められます。
VoiceTubeの字幕は、キーフレーズの解説もある
さらに、ひとつの単語やフレーズについて深堀りできるので、理解がより深まります。
字幕の中で、時々「★ポイント解説を見る」と言うリンクが出てきます。
こちらをクリックすると、上記のように詳しい解説があり、使用例なども示してくれるので、より理解が深まります。
一文ごとに分割されているので、頭出し/リピートが簡単です。
先ほども触れましたが、画像の通り、1つの文章ごとに項目が分割されているので、同じフレーズを繰り返し聞きたい場合や、もう一度聞き直したい場所にすぐに飛ぶことができます。
英語のリスニングをしていて、「この部分もう一度聞きたいけど、頭出しがスムーズにいかない」ということありますよね。
聞き直したいところに「ピンポイントで頭出し」できずにイラッとすることもありますが、そうしたストレスがないのはとてもいいです。

でも、他のアプリでもよくない?
それに英語の勉強って、すぐ飽きちゃうんだよね。
難しいニュースサイトや興味のない話題がテーマになっていると、それこそ「ザ・勉強」という感じになってしまいますよね。
でもVoiceTube なら、
・映画のワンシーン
・オバマやジョブズのインタビュー
・ジャスティン・ビーバーのTVショー
などの海外セレブが登場するコンテンツもあります。
英語の学習とは関係なくついつい見入ってしまう話題が見つかるはず。
好きな俳優の英語に触れて、「気づけば英語の学習になっていた」という方が継続しやすいですね。
✔️まとめ
VoiceTubeは
- 海外の動画コンテンツを
- 日本語と英語の字幕をつけて
- 単語やフレーズの解説をつけた
とっても便利なアプリです。
内容も幅広いジャンルを網羅していて、きっと飽きずに続けられるはずです。
いかにも勉強、という感じが苦手な方に特におすすめです!
