
接客で海外のお客様と会話することになるけど、なんて言ったらいいかわからない。スキマ時間に簡単な接客英語を学べるアプリはないかな。無料のものがあればいいけど、きっと例文が少ないよね。
そんな悩みに答えます。
本記事の内容
・基本的な接客英語を学ぶなら「接客英会話」アプリで十分です
・「接客英会話」ならほとんどの職種、ほとんどのシーンで使えます
接客業をされていたり、社内に外国人のスタッフがいたりすると、突然に外国人の方と話をする機会が出てきますよね。
TOEIC820点の私は、読む・聞くはそこそこできても、会話になるとなかなか厳しくていつも困ってしまいます。
こういうビジネスパーソンってけっこういると思うんですよね。
ちなみに、次の表現がすぐ出てきますか?
とっさの一言がサッと出てこない。
「接客英会話」アプリはそんな方にぴったりです。
(答えは、Please wait in this line. 「接客英会話」より)
✔️「接客英会話」で得られること
注文を取る、お会計をするなどの基本的なやりとりは、このアプリだけで身につきます。
(基本以上の英語フレーズは無理ですが、最低限の接客はこれで十分ですね)
接客英語を学ぶなら「接客英会話」アプリで十分です
「接客英会話」のタイトル通り、接客で英会話を使う方におすすめです。
簡単な言い方で、よくあるフレーズを紹介しています
難しい言い回しが少ないので、英語が得意でない方でも安心です。
出典:「接客英会話」より
こういう簡単な英語で紹介されているのはいいですね。
日本語で考えてそれを英訳しようとすると、つい難しい言葉を頭に浮かべてしまうのですが、難しい単語を使う必要はないんです。
音声もついているので、発音もわかります
出典:「接客英会話」より
赤丸のアイコンをクリックすると、音声が流れます。
無料アプリで全てに音声がついているのは、本当にすごい!
文章で覚えただけだと「こんな感じで通じるのかな」と心配になりますけど、音声がついていれば自信を持って使えますね。
✔️ 実際に使用する場面になったら、なりきって同じ様に話すだけです。
クイズ形式なので、飽きずに続けられます
クイズが出ると、つい答えたくなって、気づかずに勉強できていたりしますよね。
出典:「接客英会話」より
クイズが5問続いて、最後に何問正解かが表示されます。
単に参考書を見ているのとは違って、クイズ形式で問題が出てくるので、ついつい進めていってしまいます。
✔️ 結果的にどんどん英作文を続けていくので、英語脳を作る訓練にもなるし、アウトプットの練習にもなります。
「接客英会話」ならほとんどの職種、ほとんどのシーンで使えます
有料アプリだと、いくつかのシーンが無料になっていて、それ以上は課金しないと見れなかったりしますが、「接客英会話」アプリに制限はありません。
登場シーンがこんなに
「接客英会話」はこれだけのシーンに対応したフレーズが載っています。
出典:「接客英会話」より
かなりの業種をカバーしています。
さらに細分化されています
「レストラン・カフェ」の中でも、これだけのシーンのフレーズが載っています。
出典:「接客英会話」より
「業種別」のフレーズ例まであるのは助かりますよね。
質問と答えがセットなので、聞かれる側になっても大丈夫
質問に対する回答のフレーズが出ていても、そもそも質問が理解できなければ意味ないですね。
質問と回答がセットになっていれば、聞かれたときにも理解できるし、自分が質問する側になるときにも対応できます。
出典:「接客英会話」より
地震が発生した時のフレーズってめったに使わないでしょうけど、スマホに入れておけば何かあったときにも安心です。
それに「earthquake」を、「blackout(停電)」とか「sick person(病人)」とか、別の単語に変えると使い回しができます。
✔️まとめ
トラブルに対応するフレーズまで入っていますから、とても有用なアプリです。
・なんらかの接客業をされている方
・外国人と接する機会のあるビジネスパーソン
などは、とりあえず入れておくと良いと思います。
普段からこうしたフレーズを使う人でなくても、非常時の救急箱みたいに、常備しておいて良いアプリですよ。